カキカエブログ

薄口慶應ライター始めました

偏差値40以下の大学は日本に必要なのか?火災事故を起こす建築学科に補助金は不要

ういっす、加々見です。

今朝の記事を深掘りして、新たに気になる点が出てきました。

その電通とはあちゅうと偏差値40と普通の人に関しての記事はこちらです。
kakikae.hatenablog.com

そもそも、偏差値40以下やF欄大学などは必要なのか?
色んな記事と自分の意見をまとめて、社会的な意義を分析したいと思います。

【2/2追記:グラフを訂正して、コメント返し記事リンク追加】

f:id:kakikae:20170201001940p:plain

そもそも大学の役割とは?

もともと大学というのは本当に一部の、社会を担う人のための機関でした。
勉強できる、という事よりも勉強して国を背負う使命を負った人が行く宿命の場所でした。

f:id:kakikae:20170131233643g:plain
参照:大学進学率をグラフ化してみる(最新) - ガベージニュース

こちらのデータでも分かる通り、戦後は10%の限られた人間のための学校でした。

増えすぎた大学

ところが大学数というのは増え続ける一方です。

f:id:kakikae:20170201002002p:plain

日本の大学数のグラフがこちらです。
f:id:kakikae:20170202012506g:plain
参照:blog.inmycab.com/uncategorized/13354/

その結果大学数は1956年の220校から、2011年は780校と3.54倍にと膨れ上がりました。

その結果、日本に経済的な余裕も出てきたことがあり大学進学率も上がる一方です。

しかし、出生率は下がり続け、18歳人口は恐らく国が想定したよりも伸びなかったのではないかと思います。

その結果、箱(大学)対して中身(学生)が足りなくなった結果生まれたのがFランク大学という、名前をかけたら入学できると言われるようなボーダーレスな大学です。

偏差値アンダー40のゾンビ大学の延命方法

f:id:kakikae:20170201002112j:plain
画像はこちらのサイトから:http://fanblogs.jp/oortcloud/archive/410/0

さらに下位大学は、利益追求の為だけに存在しています

例えば昨年男児を焼き殺した日本工業大学
本当に痛ましい事件でしたね。

f:id:kakikae:20170131235110j:plain
中の人たちは、残念ながらこのレベルです。

見て分かる通り、大学の偏差値は 測定不能〜35と残念ながら高くありません。

これは定員に対して、わざわざ受験して入りたい人がかなり少ない事を示しています。
つまり、魅力がないということですね。

この大学の財政状況に注目しましょう。

参照:https://www.nit.ac.jp/campus/pdf/zaimu_h27/shikinshushi.pdf

補助金としては年間で25億3275万円が入っている事が分かります。

グラフにするとこんな形です。
f:id:kakikae:20170201011058j:plain
ここから分かるように、国からの補助金が18.7%となっています。

原資はこれは私たちの税金です。

それを使って子供を焼き殺すとは、率直に言って最低ですね。
文句の一つぐらいは言いたくなるものですね。

倫理なき人集め策

f:id:kakikae:20170201002523p:plain

ですが、人が集まらなければ国からの補助金も使えません。
ここを賄うために、こんな施策が行われています。

  • 留学生という名のコンビニバイト要員の受け入れ
  • 就職支援をしたくない高校教師の推薦受け入れ
  • 顔パスのAO入試の実施
  • 非給付型奨学金を手厚くして、学力も金もない生徒を借金漬けにする

留学生はともかく、国内の人材は職業訓練などをつけた方が国の為ではないでしょうか?

偏差値40以下大学の授業内容

f:id:kakikae:20170201002600p:plain

ちょうど良いタイミングでハムスター速報がF欄大学の実態の記事が上がっていたので参照とさせて頂きます。

引用元
hamusoku.com


抜粋すると、こんな授業内容だそうです。- 大学での講義を受けるために必要な知識・スキルを身に付ける為の授業がある

  • 授業中に殴りあいのケンカがはじまったことがありました。講義を受けるマナーを学ぶところからはじめないと、もはや授業にならないのです
  • 小学校・中学校・高校で学んだ漢字の読み書きについて振り返ります

うん、いらなくない?

政府も見直しを進めている

f:id:kakikae:20170201002639p:plain

2014年に政府はスーパーグローバル大学を制定し、日本を担うグローバル人材を育てる、今必要な大学に予算をつぎ込むと発表しました。
労働環境を整えないとみんな海外に飛びかねないが……

これは、国の意思によって補助金の割り振りを変えるという宣言しました。
実際、先ほどの日本工業大学は着々と補助金を減らされています。
(いいぞ!もっとやれ)

更に、18歳人口の予測もこのように出ています。
f:id:kakikae:20170201001008g:plain
参照:大学の“適正規模”は、何で決まるのか!?

国全体の入学者が減り続ける一方であるならば、定員割れしている大学や偏差値40以下の大学の存在価値は益々なくなっていきます。

生き残りたければ、子供を焼き殺してないで社会で役に立つ教育を実施するべきですね。

まとめ

  • 偏差値40以下の大学は社会の為にならない
  • 税金の無駄
  • モラトリアムの延長よりも、実践的な職業訓練にシフトしていくべき
  • 政府としては金を入れて行かない方針

我が慶應義塾大学にかなう私立文系があるとすれば、恐らく国際基督教大学ぐらいだと思う。

各校や各大学生は、やはり前回の記事と同じように「競うな、持ち味を活かせ」の方針で生き残りに挑戦した方が良いと思わえる。

追記コメント返し

kakikae.hatenablog.com
あまりにも多くのコメントを頂いてしまったので、まとめてご回答をさせて頂きました。

ではでは♪
加々美でした。